caprinの更生日記

1行ニュースがメインとなります

「新にっぽん人現わる!!」と言われても急に出てきたわけじゃないからなあ

■新日本人、荒悪!! (徳田さんblog)

http://ameblo.jp/tokuda3/entry-10101951714.html

現在の日本の金融総資産は約1400兆円と言われているが、そのうちのなんと4分の3は、60歳以上の世帯が保有している。つまり「金を使わない」のは、久米宏さんの世代なのである。
経済が縮んでしまうのではないかという不安はもっともな問題意識だが、現在の若者にその原因を求めるのはまったくのオカド違いである。60歳以上の人びとが市場に還元しないから、国内の経済は縮んで行き、ヘタに運用したりして外資に吸い取られ、海外へ資産が流出していくのである。

その現実には目をつぶり、久米視点で若者文化を「へぇ〜」と嘲り笑うかのような態度で若者をエイリアンのように「新ニッポン人」などと名付けて異端視するやり方は、すでに社会の動向に興味を持てなくなった引退世代の目の濁りの表れのように思う。スタジオに入れられた多くの一般の方や、「新ニッポン人代表」というありがた迷惑な役割を背負わされた小倉優子さんも、アリバイづくりにしかなっていない。


■関連リンク 久米宏・経済スペシャル“新ニッポン人”現る (拝啓、お元気ですか)

http://d.hatena.ne.jp/rhodococcus/20080601/1212330681

まず前半では、今の20代が車を買わなくなって、酒を飲まなくなったというお話。酒離れのせいで酒市場から1300億円近い金がなくなったという話や、若者が物欲をなくしているのではないかというお話、お金がある若者もまったく金を使わないというお話が中心だった。

次に中盤では、1983年生まれ(まさに筆者である)をモデルとして、生まれてから現在まで株価や生活環境がどのように変化してきたかということを、40代(バブル世代・1960年代生まれ)と比較することで、分析していた。

最後に街頭の若者のインタビューを映像ではなく、写真家の梅佳代がとった顔写真を画面に写しながら流すという試み。

この番組では、はじめこそ、団塊世代・バブル世代の価値観から今の若者を捉えていて、いかにも歯がゆい思いをしたが、最後の若者のインタビューや全体のまとめかたを見て、「われわれの世代もやっと理解されたか」という安堵感と、「みんな同じ不安を抱えてるんだなぁ」という共感に感動し、思わず涙してしまった。


■関連リンク 新日本人・・・ (たそがれオヤジのひとり言)

http://tasogare007.yoka-yoka.jp/e115139.html

私たちの20代の頃は、車を買うのが”夢”でした。
彼女とドライブに行くことが最大の喜びだったように思います。
20代でないと出来ない事ってたくさんありますよね。

20代から老後に備えて貯蓄をする。
それで、人生楽しいのでしょうか?
失敗を恐れずにもっともっと外に目を向けて、羽ばたいてもらいたいものです。
こんな世の中にしたのも政治や大人の責任なんでしょうね。


■関連リンク 新日本人”が車を買わない理由 (日本のゆくえ)

http://blog.goo.ne.jp/newjolly/e/e30b42f45948af323f569b76358a8a45

消費性向の低い20代を新日本人と名付けて特集を組んでいたのですが、彼らは車が欲しくないから買わないんじゃなくて、親が貧乏になって買ってくれなくなったとか、ローンを組んでまで車を買わないとか、元々の所得が低すぎて車が買えないだけでしょうに。
若者に貯蓄する人間が増えてきたのも、国がまともな経済対策を打たないから、防衛手段としてやっているだけでしょう。

僕の世代は、バブル世代後期ですが、20代の人間が見る、消費性向の高いバブル世代の感想というのが「うらやましい、マネしたい、かっこいい」が32%、「あきれる、マネしたくない(痛々しい)、かっこ悪い」が44%
薄々感じてはいましたが、あまり尊敬はされてはいないようです(笑)


■関連リンク 新日本人 VS 新人類 (コーチ山梨のoluolu日記)

http://oluolu.hamazo.tv/e1230652.html

大切なものと思う価値観は、環境によっても変わってきます。
違う時代を生きた人たちが同じ価値観を持つことは、難しいのです。
私たちは、いろいろな世代の価値観を持って社会で働いているのです。
改めて自分達バブルを経験した社会人と新日本人との違いを考えさせられました。
価値観がまったく違うこと。それは、否定でも肯定でもなくただ違うという事実を。
そして、今の新日本人の価値観は、私たちバブルを過ごしてきた人たちへの忠告もあるのかと私は、思います。


■関連リンク 久米宏が新日本人を解剖した (キックボクシングの羅針盤)

http://blog.goo.ne.jp/ihsakat4267/e/2a3f95bf7829615090cf9c74120fdfd1

こう見るとこれからの日本経済の鍵を握ってるのは、30代の
頑張りと言える。現にストレスで自殺が多い世代もこの30代。
30代は日本の光と陰の両方を見てる。その視野の広さが
必ず今の日本に明るい未来を実現出来る世代だと、
今日確信した。
30代の団塊ジュニアの頑張りが、今の日本の原動力になると
予測する。